Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック 戻る  

 
  2010/11/28 (Sun) 10:31:31

[名前(必須 匿名可)] :   匿名希望
[コメント] :   市内の某高校に 留学生が来ていますが、ホストファミリーの対応がひどいです。小さい子供がいるので子供たちは寝る時間が過ぎたら帰って来いと言われ、学校に遅くまで残っているそうです。一度あっせん業者に掛け合ったが ホストファミリーが善処しますといったばっかりにそのままで本人も参っている様子。
それでも強がって我慢しているので何とかしてあげられないのか。と保護者の一人としては同じ子供を持つ身として不憫です。ご両親も本人の夢をかなえてあげようと毎月留学費を支払っているのに こんな仕打ちひどすぎます!きっと 留学生の食費などのお金目当てでのホストだと思うと 本人もそうですが 第二第三の被害者が出ることも心配です。どこにどんな風に訴えればよいのかご存知の方教えてください。
実際に1週間ずつ家庭を回ってはという意見も出ていますが それで何かあったら困るというのが 学校の見解ですが 何より 本人を救ってあげたいです
いい知恵を貸してください
 
 
  2010/12/15 (Wed) 22:16:11

[名前(必須 匿名可)] :   匿名
[コメント] :   どこの業者さんでしょうか…
誤解されることが多いですが高校生の場合無償のホストファミリーの方が多いですよ。
つまり食費も光熱費もファミリー持ち。場合によっては家族で行くレジャーや外食もファミリー持ち。かるく4・5万は出ていきます。
その場合でも、ご両親はそれなりの留学費を払っている場合がほとんどです。
食費目当てというのは確かですか??

まずは、なぜ子供が寝るまで帰ってはいけないのかそこをはっきりさせてみませんか?
それがわかれば解決に結びつくかもしれません。

ホストファミリーって楽しいこともあるけど相当な負担もあります。
丸抱えする覚悟がなければ口出しはしない方がよいと思います。
 
 
  2010/12/20 (Mon) 09:45:57

[名前(必須 匿名可)] :   さくら
[コメント] :   なぜ、あなたの家でうけいれないのですか?交換留学なら相部屋でも良いはずです。
やってみてからいろいろ言ってください。
こちらで、ご相談にはのらせていただきますので。

その留学生が夕飯の時間までに帰ろうとせずホストがつかれている。子どもたちの面倒をみるのをいやがるだけじゃなく、寝かしつけの時間なのに自分のご飯はまだか?みたいなこというのではないでしょうか?
また、躾にやり方は、特に白人と日本人は違うのにそれを理解せず、子どもを怒鳴ったりするので、ホストが参っている。ということも考えれれます。いずれにしてもホストチェンジするほうが良いですね。
是非、あなたの家に!!!
 
 
  2011/1/6 (Thu) 14:56:06

[名前(必須 匿名可)] :   
[コメント] :   海外で有料ホームステイ利用してる日本人はこんな目にあってるのはよくあるけどね。
高いお金払ってまともな暖房もない食べ物も家族とは別激安物、キッチンも使わせても合えないバスも限定時間お湯がでないETC.
下手するとアパート借りて暮らしたほうが安いような料金とられてたりもします。
無償でこのくらいいいましだと思うよ。
  2010/11/12 (Fri) 10:50:40

[名前(必須 匿名可)] :   匿名
[コメント] :   私は今留学会社EFでアメリカに留学しているのですが、
今まで何人もの留学生がしょうもない理由で強制帰国されました。EFは出発から帰国までEFというのが売りみたいですが、そのEFの人達を信じられないのでは意味がありません。ドイツからの留学生はこの事実を新聞などに投稿欄しようと考えています。これ以上今の私達のような思いをする人をださないようにです。確かにとっても素敵な留学生活を送っている人も沢山います。なのでEFは絶対やめろとはいえませんが、そういう事実もあることを知っていただきたくて書かせていただきました。
  2010/9/13 (Mon) 16:45:10

[名前(必須 匿名可)] :   リンダ・リンダ
[コメント] :   赤坂にあったなんとか委員会。ホストファミリーにお金を払っているとか、アメリカのホストスクールやホストファミリーも有償らしいという、噂を聞きました。高留連の団体らしいけど、なんか怪しいらしい。どのたか知っていますか。ちょっと興味があって投稿しました。
 
 
  2010/9/14 (Tue) 23:05:51

[名前(必須 匿名可)] :   さくら
[コメント] :   どんな風に怪しいの?
お金のこと?それはいまさらでしょ。ほかに被害があったとかあるの?

すごーく心配なので聞いています。
 
 
  2010/9/16 (Thu) 16:20:06

[名前(必須 匿名可)] :   リンダ・リンダ
[コメント] :   高留連の会員は、無償(完全な)ボランティアのホストファミリーやホストスクールではないの?それが問題化するのでしょうか?

なんとか委員会のホームページを見ると、今年5月からの記事がまだ載っていて、更新されていないように見えます。変わった団体です。いまさらっていうことは、以前からそんな噂があったのでしょうか?
 
 
  2010/9/16 (Thu) 23:30:02

[名前(必須 匿名可)] :   さくら
[コメント] :   有償なのはどこもでしょ。と言う意味です。

無償だから良いホストなんて幻想よ!
あのね、今でもホストが無償でやってるところなんて、日本だけなんだよ。
パンフレットに、やたらと美談が載ってるようなとこの方がよっぽど怪しい。日本側のホストにお金ください。と言わせないようにあちらは必死なわけ。日本人はお金にがめついの恥だと思ってるからね。そこをうまくつくような美談を載せてるんだよ。

そんなことより、きちんとフォローしてくれるかどうかが問題だと思います。
  2010/7/16 (Fri) 15:14:58

[名前(必須 匿名可)] :   
[コメント] :   名前を入れ忘れました。ニコです。
  2010/7/10 (Sat) 17:26:40

[名前(必須 匿名可)] :   ニコ
[コメント] :   続き。
私が受け入れた学生は5週間だけの短期のPIEEのプログラムで日本に来ました。7月初めに来たので学校へ通ったのは、夏休みが始まるまでの3週間です。前にも書いたように日本語はできないので、学校に行く意味があったのか疑問です。日本人の学生は海外のホームステイでよい経験をしないという事を聞くので、日本に来る子には良くしてあげよう(一般に日本人は特別な事をし過ぎですが)と思っていました。でも、異文化体験のはずなのに興味は東京とゲーム、自分の家での生活を持ち込んでいました。「ありがとう」「お願いします」の言葉も聞く事がなかったですね。私たちが普段食べる食事が口に合わなかったので、向こうに合わせて洋風の味付けの物を作っていました。ひもじい思いをしてもらいたくなかったので。他の都市に来ている学生としょっちゅう会っていたので、それでは異文化交流に来た意味がないと注意しました。PIEEが言うには事前に面接をしているとのことですが・・・
それとこの団体が数週間だけしか高校に通えないのに学生を送ってくるのも疑問でした。
 
 
  2010/7/12 (Mon) 21:25:39

[名前(必須 匿名可)] :   匿名
[コメント] :   無償と言う名の有償なんですね

自分はPIEE留学してます

PIEEは国内サポートだけなので
現地事務所との仲介ってわけです

今は滞在地を変えたのですが最初は
本当に最悪

地域は質素(もちろんステイ先での過酷な生活でした)学校は県内1の悪い学校…

これでも無償だからしょうがないのかなー
なんて思ってましたが実際どうなんでしょうかね

留学来る前にちゃんと英文書類も中高の成績書も
PIEEに提出しました
(案外成績はよく4,5だけです)

それなのにあんなヒドイ学校,あんなヒドイ
ホームステイ先にやられたのが疑問です

逆に今は打って変わってホストは裕福で
良くしてもらってるし新しい学校も
国の中でも評価の高い学校です

こんな単純なのですね…

現地事務所にはしっかりと
色々な面でリサーチしていただきたいものです
 
 
  2010/7/16 (Fri) 15:14:03

[名前(必須 匿名可)] :   
[コメント] :   嫌な思いをされたようですね。その悔しい気持ちよくわかります。
送る、受け入れるにしても高いお金が払われているのだから、留学団体にはきちんとした仕事をして欲しいです。また、そのようになるべきです。

日本国内の受け入れは無償です。
PIEE自体からは何も出ません。
日本は地区委員会というのを自分が高校の時このプログラムを利用して留学したという人、現在子供が留学している、していたという人たちが作っていて、援助の費用はその人たちが好意で出してくれた物です。
  2010/7/10 (Sat) 11:50:11

[名前(必須 匿名可)] :   ニコ
[コメント] :   昨年の夏、初めてホームステイの学生を5週間受け入れました。無償でということでしたので、そのつもりで考えていましたが、地区委員会から活動費という事で3万円の補助が出ました。
それよりも目的と学生の質が問題だと思います。
日本語もできない学生を高校に通わせるのも・・・・
寝てるか、本を読んでいたそうです。受け入れ先の先生もOKしてたとか。
都会から来た男の子で田舎の町での滞在、つまらなそうにしていました。
帰国してから、自分の態度や行動、考えを反省したようなので、少しは報われたかと思いますが。
  2010/7/4 (Sun) 18:19:54

[名前(必須 匿名可)] :   もも
[コメント] :   今留学中です。
PIEEを使ってるんですが現地の団体がほとんどメインに動いててPIEEはあんまりしてない気がする。

ホストファザーにセクハラ行為受けたんだけど、それをコーディネータにいってその話がホストに行ってその後自分はやってないって主張されておおげんかになりました。最終的にコーディネーターに警察にいう?って聞かれてホストに大事にしないでくれって必死に頼まれました。 それって自分がやったて言ってるみたいなもんでしょ?

ほんとどこの団体もクソだと思います。 本当
 
 
  2010/7/4 (Sun) 20:12:53

[名前(必須 匿名可)] :   匿名
[コメント] :   PIEE留学中です

基本的に交換留学は日本での事は日本,現地での事は現地でになってる為にPIEEに期待しない方が良いと思います

なのでPIEEに文句言っても何も解決してくれませんよ(-.-;)

警察に言った方が良いと思います

もし言わないのであっても絶対に滞在地変えてもらうべきです

自分の場合はホストも学校も本当に嫌だったのでコーディネーターに助けを求めました

滞在地を変えてもらう事になりその間はコーディネーターの家に行く事になったんです

なのにコーディネーターからは一切の連絡が途絶えてしまい現地事務所の人と直接コンタクトを取りました

ものすごく長く時間がかかりましたが無事に移動出来ました

健闘を祈ります!!
  2010/5/13 (Thu) 09:19:46

[名前(必須 匿名可)] :   はなこ
[コメント] :   やっぱり、無償であること。が高留連側に商品ではないという逃げ場を与えていますね。
お金を取るようなホストはろくなモンじゃない。貧乏でヒスパニックだったり黒人だったりする。そんな家庭にホームステイさせるなんて。
この考えは特にアメリカに留学するさせる場合、無知からくる偏見に満ち溢れていて、団体とぶつかってしまうでしょう。
黒人、ヒスパニック、アジア(私たちも間違いなくアジアですが)人の家庭にホームステイさせてはいけないという決まりはないし、ホームステイしたくない道理もありません。
交換留学はお金はあんまりないけどどうしても留学したい人のためにあるのです。ホームステイ先が自分の家庭より貧しいからって文句をいうのは本末転倒です。
また、レイプはホストが有償、無償とは本来関係ありません。
お金を投げるように渡すのはアメリカ人の習慣です。
週に100ドル払っているのであればこちらも堂々とその分の食べるものシャワーの要求をだせばいいのです。そういう知恵を若い人に与えましょうよ!
交換留学したい高校生がいなくなることはないのですから。
  2010/5/10 (Mon) 19:54:49

[名前(必須 匿名可)] :   はなこ
[コメント] :   つづき ですので、無償のホームステイに縛られ、問題の本質を見失ってしまっているこのホームページに疑問です。
A*Sのような、例えば、子どもを持てなかった人などの善意、寂しさに漬け込んで、無償の奉仕をさせる(これは日本のホストファミリーからの搾取です!!)そういった悪質な高留連加盟団体をなくすよう動いていただきたいです。まず、できる事から、日本国内から変えていけば海外もかわるのではないでしょうか。
私にとっては無償のホームステイ受け入れは絶対しないことが、ささやかな抵抗です。
  2010/5/10 (Mon) 19:42:16

[名前(必須 匿名可)] :   はなこ
[コメント] :   私は日本の高留連の基準が間違っていると思います。
高留連は無償のボランティアの家庭にホームステイすることとし、また、家族全員で出かけたときの交通費や入場料も負担すること。としていますが、なぜ、そこまでして、受け入れる人がいるのでしょうか。
日本から留学する際120万円必要なら、どう考えても無償のホストではないでしょう。また、金額から言って日本でのホームステイの受け入れにかかる費用も、日本からの留学生が負担させられているのが実態ではないでしょうか。
  2010/2/9 (Tue) 13:34:01

[名前(必須 匿名可)] :   pettie
[コメント] :   元交換留学生です。わたしの使った斡旋団体のパンフレットには交換留学はホストファミリーは無償で受け入れと書いてあったのに、帰国してから斡旋団体の方がホストファミリーは少なからず(好きじゃなきゃ受け入れていられない程)お金を受け取っていると言っていました。

パンフレットにちゃんとそのように書いてほしかったです。まあ無事に留学も終えてすごく楽しい学校生活をおくれたので良いんですけど・・・。
  2010/1/26 (Tue) 09:28:11

[名前(必須 匿名可)] :   とら
[コメント] :   子供を交換留学に出した親の一人です。世界中に拠点を持つ団体でしたが、全くのハズレでガッカリしています。子供もまだ心の傷がいえていないようです。

このようなサイトがあるのは知りませんでした。
しかしながら読んでいると、事例は掲載はされているのですが、何を目的にしているのかよく分かりません。

意見をまとめて、新聞社に取り上げてもらい記事にしてもらうとか、
新聞読者に問題提起してもらうとか、

消費者庁に届け出るなど
方法はいろいろあると思います。

事例ばかり載せても何の意味もないのではないかと思います。

目的を教えて下さい。

トップページの最新情報をクリックしても記事は読めませんでした。
 
 
  2010/1/28 (Thu) 03:18:59

[名前(必須 匿名可)] :   管理人 てまり
[コメント] :   高校交換留学というのは、教育の提供というコンセプトのもとで実施されていますが、費用を支払う以上、ひとつの商品だともいえます。但し、商品でありながら商品は存在せず、”人が人を介して人のところへ人を送り込む”という、なんともやっかいなものなんです。だからその商品が不良であるかどうかは、トラブルや被害の事例でしか判断することができません。このことから、ダークサイドをクローズアップして皆さんに知らせ、問題意識を持って貰うことからがスタートだと考えています。

留学関連事業というのは、外務省、文科省、国交省、各官僚の利権利害問題も複雑に絡んでいることでしょう。もちろん、国や行政、マスコミ等にも働きかけていますが、このことは非常に困難で年数のかかることだと思います。

最新情報といっても、今のところは昨年11月分が最終の記事ですが、スクロールしても読めませんか?
  2009/12/11 (Fri) 20:04:17

[名前(必須 匿名可)] :   haruna
[コメント] :   AISEの社長から「米国の高校を卒業して、米国の大学が高いと感じても、日本の奨学金制度を利用すればいいから。」と言われて出発。しかし、米国の高校卒はこの制度は利用できないと判明。嘘ばかり言われて腹がたった。
  2009/11/10 (Tue) 18:30:00

[名前(匿名可)] :   林
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   仰るとおり!
斡旋会社もボランテイア団体だと宣伝している非営利団体も、皆ーんなお金儲けなんですよ。
たとえ外務省、文科省所管とあってもごまかされてはいけません。自分たちの支援団体である[JA●S]と[高●連]のいうことを鵜呑みにして、トラブル、被害のデータさえも取っていないですからね。
留学団体への規制の徹底化がなされていない今のシステムでは、結局は子供をもダメにしてしまうのでは。
 
 
  2009/12/11 (Fri) 10:19:26

[名前(必須 匿名可)] :   ゆうう
[コメント] :    いくらステイをさせてあげた家族だからといって安心とはいいきれません。突然ご病気になられ精神的に変?になってしまわれるホストもいるわけですから。
 また現地からの報告ですが、これは韓国の子供でした。ホストが学校へも送ってくれない、それでお金を払ってホストの子供に送迎を頼んでいる、とか。こんなことも多いとか。
 もう交換留学は終わりの時代かもしれませんね。なにしろ現地では韓国、中国、タイがひしめきあっており、日本が入る隙間などなさそう、だという意見でした。
  2009/11/6 (Fri) 15:32:16

[名前(匿名可)] :   mii
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   PIEEは自分の団体を使ってくれた家庭にどんどん手紙を送っているそうです。「外国人を引き受けてください。」つまりステイさせてあげようという日本人がいないようです。
 外国人(殆ど東南アジア)は困り果て、「日本のみなさん、どうか〜」と書いて送っているわけです。
 日本側も誰でもいいから、ホストになってくれというわけですね。つまり○クザでもいい、というわけか〜。○クザは金持ちですからね〜。
 
 
 
  2009/11/6 (Fri) 22:38:08

[名前(匿名可)] :   yu
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   miiさん、こんにちは。yuです。うちにも届いたんですが、miiさんの家にも届いたんですか? 本当に困ってるんですね。ホストファミリーをお願いするには、きちんと調べて欲しいですね。
 
 
  2009/11/11 (Wed) 11:14:47

[名前(匿名可)] :   pii
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   〇〇EEの保護者会で参加者の方から聞いた話ですが、受け入れた生徒が〇〇EEの出す奨学金が目的だったそうです。とても貧しい家庭のお子さんで、一年間生活費がかからないうえに貯金までできるから日本にきた、だから溶け込む気なんてないのでほっておいてる、とか。目的は「お金」!しかもそれをホストファミリーに言っちゃう!びっくりでした。
最悪ですよね、そんな子の受け入れなんて。
でもその”奨学金”って日本の保護者の支払ったお金だから、私も被害者なのかしら、、。

〇〇EEにも話したとはおっしゃってましたが、その後どうなったか知りたいです。
 
 
  2009/11/13 (Fri) 18:44:20

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   おしゃってることはまちがいです。
交換留学させた家庭に次は受け入れを要請するのは至極当然です。
誰でも良いわけではなく、留学させたことで、家族を知っているわけですから。
受けた恩はかえすのが常識。
こういうことをおやが子どもに教えないでだれがおしえるんでしょうか。
ホストがお金を取っているといううことばかり子どもたちに吹き込んで、人の世話になるありがたみをなぜ教えないのでしょうか。
 
 
  2009/11/18 (Wed) 02:32:00

[名前(匿名可)] :   管理人 てまり
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :    そうですね。資料請求をしただけ、選考試験は受けたものの留学はしなかったところにも送られています。確かに、このような現状ではホストの審査どころではないと思います。それでも外国に比べ日本は善良なホスト家庭が多いですが・・・
 ≪受けた恩は返すべき≫発言のかたへ、 理想であり人として大切なことだと私も思います。ただ、補助費目当ての本末転倒のホストファミリーが多いのに留学団体が無償のボランテイア家庭を謳い文句にしているという不透明性、留学生を受け入れると英語圏からは飛行機代だけなのに日本人は120万円前後払うという不公平性がスルーされているシステム下では難しいことかもしれません。
  2009/11/6 (Fri) 11:00:52

[名前(匿名可)] :   taro
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   *周りからみても、100%胸を張れる子供に育てることが出来ましたか?
《続き》
*あなた自身が世の中では恥ずかしいタイプの人ではないですか?
*あなた自身が、自分の子供の責任を全て自分で負う覚悟は出来ていますか?

それさえも出来ていないのに留学させたら、逆に子供が可哀想ではないでしょうか?

「だれでも出来る留学制度」は廃止し、選ばれた人達のみが留学できるシステムが整備されるべきだと思います。
  2009/11/6 (Fri) 10:58:06

[名前(匿名可)] :   taro
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   《続き》
安かろう、悪かろう、では子供が可哀想です。斡旋団体もビジネスなのは分かりきってることですから。

それと、親として、自分の子供を送り出す準備があるかどうか、きちんと出発前に自立出来ている子供に育てることが出来たのかどうか、斡旋団体は徹底して審査すべきです。私の周りにも、見ていて親としてどうなのか?という方々が多々見られました。案の定、同じ地域にいた子供に聞くと、そのお子さん達は現地でも大変わがままで、だらしが無かったようで、みんなお手上げだった様です。結局、そのお子さんは途中で帰国してしまいました。この様なお子さんは日本でもやっていけないタイプのお子さんだったのでは?と失礼ながらにも思えざる得ませんでした。

皆さんのおっしゃる通り、誰でも留学させてしまう様なシステムは廃止するべきです。子供は子供です。バックボーンとして親がいるわけですから、子供への被害をなくすためには、親への試験も斡旋団体は徹底するべきだと思います。
《続く》
  2009/11/6 (Fri) 10:55:57

[名前(匿名可)] :   taro
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   わたしも皆さんに賛成です。交換留学は本当にしっかりした子供と親のみの交換留学を認めるべきです。又は、しっかりとサポートされた留学を望むなら、高いけど、お金をしっかり払って私費留学にするべきです。

私は、子供3人共きちんと私費留学をさせました。3人がそれぞれ別々の国に別々の団体を使い私費留学しましたが、最初から最後まで、完全満足でした。それなりに費用は掛かりましたが、私自身も交換留学経験者として、子供を留学させるなら私費留学と決めており、これ位の費用の覚悟は出来ており、準備をしました。
《続く》
  2009/11/2 (Mon) 16:34:19

[名前(匿名可)] :   匿名
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   はじめまして。
私も制度廃止に賛成です。日本人が食い物にされていることを痛いほどに実感する一連の経験でした。今ではすっかり愛国者です(苦笑)
未来ある高校生を傷つけ、善意の国内ボランティアを食い物にすることで成り立つ事業が一日も早く廃止されることを願います。
  2009/11/2 (Mon) 13:07:36

[名前(匿名可)] :   MAC
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   運、不運もあるので一概には言えないとしても、文科省、外務省の天下り先団体の美辞麗句を文字通りに受け取らない事です。どの団体も、外国生活には疎い未成年者とその保護者相手の商売だから、良い面しか宣伝しないのは当たり前で、泣き寝入りするしかない未成年者は美味しいお客様。ホストを含め、派遣先国の関係者たちも、自己主張が苦手で我慢強い日本人だと楽だからね。
  2009/10/30 (Fri) 20:28:23

[名前(匿名可)] :   立花
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   有償か無償か、補助費の存在が問題ではなくて、国(文部科学省)が支援している 団体が、無償のホストでボランティアをうたい文句にしていることが、問題なのではないでしょうか?もしかすれば、まともなホストがいないことを隠してでも留学を推進しなければならない理由が他にあるのかもしれません。
  2009/10/4 (Sun) 01:15:14

[名前(匿名可)] :   ぽんぽん55
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   私もふくこさんと同じ業者で、同じ場所に留学する予定ですが、やはり不安がいっぱいです。方向転換したほうがよいでしょうか?
 
 
  2010/1/31 (Sun) 02:28:50

[名前(必須 匿名可)] :   ren
[コメント] :   はじめまして。
現在、W●Sの日本事務局のトップが高留連時代と変わっているのでなんとも言えません。
しかし、自分がW●Sでカナダ留学に失敗しているのであまりお勧めはできませんね。
  2009/9/28 (Mon) 18:06:29

[名前(匿名可)] :   ソラ
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   それとアメリカ人ホストはしぶしぶ引き受けていることもあるんです。留学団体から引き受けてくれないと自分たちが生活できないもんだから、頼みこんで何人も外国人を家にステイさせているんですね。1つのエリアにステイ可の家が8軒しかない。(裕福な人は短期間しかしません。)それなのに海外から12人来ている。オーバーなんです。すると1軒に2人いれたり、もう帰国しれくれと言ったり、めためたですね。
それに団体も団体です。4万ぐらいではなく、20万ぐらい支払ってもらえばいいわけです。それぐらい留学してくる子はお金持ってますね。できないなら、もっと安い国を留学生が捜すべきです。もっと日本の団体は留学生からお金をとらなければなりません。留学する側も多額のお金を払ってます。マージンもかなりの額です。となると、交換制度を廃止したほうがいいかもしれませんね。もともと米国などホスト不足が深刻ですから。
 
 
  2009/10/2 (Fri) 23:14:45

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   わたしも、こういった団体経由の交換留学は廃止した方がいいとおもいます。高校同士、姉妹都市同士でいった先の子を必ず受けることを条件とし、オーバーしたときは選考試験を実施して、昔のように高嶺の花の高校留学がいいでしょう。お金を積んだだけでいくのに、絵に書いたようなホストファミリーを期待するなんて親もどうかしています。留学は奨学金で選ばれた人がいくものです。じゃなきゃ遊学です。
本人より、親が、見果てぬ夢を追いかけて子どもを被害にあわせているんです。有償ホストのせいじゃありません。
  2009/9/28 (Mon) 17:57:42

[名前(匿名可)] :   ソラ
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   アメリカは物価が日本と比べ安いし、金持ちも多いので、1人、2人増えてもどうってことないんですね。兄弟が実に多いですよ。お金をとるホストさんはあまり裕福層ではありません。
なぜ自分ががホストをしないか?私も若いころはしていました。(大人中心)でも今はこちらも年を取り、介護問題もあり、仕事もあり、できない場合もあるんですね。それにアメリカのホストは独り暮らしだから、(年寄り)男の子をステイさせると安心とか。母子家庭だと子守をするのに便利とか、そんな理由ですよ。
  2009/8/30 (Sun) 02:55:16

[名前(匿名可)] :   つづき3
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   はっきりいって,自分の子を預かってもらってるわけでもないのに、持ち出しの多い高校生は当分お断りです、
アメリカ人だって,同じじゃないかしら。それとも私がみなさんからみると劣悪な日本のホストってこと?
私は彼女の行き先がないことについて,自分のお子さんをアメリカなどに行かせてるおうちがなぜ,引き受けないのか,正直はらがたちました。
交換留学ですから、交換しましょうよ。
安心して留学させたいならまず,ご自分でうけて、それから,そのこのおうちなり学校なりにいかせればいいのになぜそうしないのですか。
  2009/8/30 (Sun) 02:34:39

[名前(匿名可)] :   つづき2です。
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   彼女は一年の留学で8箇所位のおうちに行ったはずです。正直かわいそうでしたね。でも高校生を預かるのはほんと大変です。
部屋と、時間(朝起こす、料理する、洗濯,掃除)を無償で奉仕したとおもっているんですが,親御さんはそうはオモハナインデスカ
  2009/8/30 (Sun) 02:27:30

[名前(匿名可)] :   つづきです。
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   光熱費だけで月に15000円アップしました。真冬で朝はやーく登校し、一晩中ヒーターはつけっぱなしで、お風呂に入らずシャワーですから。高校生なんて日本人でもこんなものじゃないですかね〜
後は、あちこち連れて行ってくれと言うけどお金は一切出さないし、あれたべたい,これが好きとか、これは日本のこは絶対しませんね。
食費は本とにかかりましたよ。多分月2万づつ位のあかじだったと思います。だから延長できませんか?といわれたけど断りました。つづく
  2009/8/30 (Sun) 02:16:32

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   日本で高留連の団体からの子を3ヶ月受けました。これは言ってはいけないことにかんじるのですが,頂きましたよ、お金。どなたか月400ドルって書いてらっしゃいましたけど、それくらいですかね。4万円でしょ?
たったこれだけで、金儲けなんて言われるなんてはっきりいってびっくりです。留学生本人なら子どもだから生活費がどれくらいかかかるのか分からなくてもしかたないとおもいますけど。
つづく
  2009/6/22 (Mon) 20:54:28

[名前(匿名可)] :   J
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   WYSという団体についてです。
留学している者なのですが、利用している団体がしっかりと機能していません。

具体的に説明しますと、ホストファミリーを決めるときに「選考がある」と言っておきながら、
実際にはホストファミリーに一度も直接会うこと無く決めたそうです。
10ヶ月のうちの9ヶ月
を校区外のホストファミリーに住まわされ、9ヶ月間のうちに友達の家に行ったのはたった10回程度。
理由は校区外の住んでいるホストファミリーに派遣されて、部活の無い土日しかいけなかったから。
ボランティアだと思っていままで我慢していましたが(留学団体にそう聞かされていたので)、
実際には月に400ドルホストファミリーに流れています。
また、ホストマザーがマリファナを吸ってるということを日本事務局に伝えると、「ホストファミリーを探す時に、犯罪者かどうか聞いたら誰もホストしてくれなですよ」と、なんの謝罪もなし。

いろいろ我慢していたものが限界超えました。

また、留学先に存在しなればならない事務局もなくなっているという状況です。従業員の退職によって。。
 
 
  2009/6/30 (Tue) 13:42:30

[名前(匿名可)] :   りんりん
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   そうなんですか、うちはPIEEを利用したとき、なかなか学校もホストも決まらず、全く単位認定もしない学校へほうりこまれました。ホストは1円ももらっていない、と言っていました。これは本当なんでしょう。理由は自分からホストを申し出た、それはホストが決まらず地元のTV局で自分たちの学校が報道にでている、という理由でした。
またAISEになると、マリファナを平気ですっている家庭に放り込んでいながら、否定ばかりしている、生徒は現場を見ているのに、〜だそうです。
 国がこういう機関をなんとかしなければ、留学被害はあとをたたないですよね。
 親には海外のことなんて乏しいですよね。
 それにヤフーの知恵袋は20年ぐらい海外に住んで熟知した主婦が、私立ボーディングにいかないからだ、とあざわらっているのにも腹がたちますよ。
 自分がでたわけでも、自分たちの子供がでたわけでもないのに、少々海外生活が長いと偉そうにしますね。
 
 
  2009/8/31 (Mon) 16:16:10

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   大変とおもいます。マリファナはいやですね。でも日本にくる交換留学生も2時間かけて満員電車で登校している子もいます。
ホストチェンジもしょっちゅうで、アメリカに娘さんを行かせてるおうちに、たった4日、次は1週間と転々としたり。人一人家におくって大変なことです。月400ドルはボランティアそのものですよ。あなたがおうちにいてもそれくらいかかってるんです。もう帰国したでしょうか。あなたの経験に無駄は一つもありません。これからも努力を続けてください。
 
 
  2010/1/31 (Sun) 02:05:52

[名前(必須 匿名可)] :   ren
[コメント] :   久々にこちらの掲示板を見て、コメントに気づかず申し訳ありません。

私がW●Sを使って留学してからもう3年半近くになりますが、まだあのときの辛さは残っています。

私の知っている限りをお話させていただきたいのですが、W●Sではどちらの国に行かれているのでしょうか?
  2009/6/13 (Sat) 06:19:22

[名前(匿名可)] :   HJ
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :    子供は他の外国人を入れるため、暴言を吐かれて(録音済み)I−20の発行を拒んだAIS★という団体ですが。
 なぜ日本人をけってまで韓国人を?と思われがちですが、実態は現地エージェントと組んで韓国人から多額のお金をとりあげ、それを日本の団体にでもまわしてしるんでしょう。そんなむちゃくちゃなことをすることじたい、弁護士はもうその留学団体は傾いているのでは?とアドバイスしてくれました。この団体をさっさとやめてよかったです。JAO★の理事もやっているせいか、JAO★も全く留学団体の見方であったということが判明しただけでした。
 つまり私が1年前AIS★に申し込んだじてんで、始めからうちの子を更新させる気などさらさらなかっただけでした。たまたま韓国人が足りていなかったので、入学できた。それだけ。それもディスカウントしてもらえなしたよ、とその時言われたのを思い出しました。アメリカ人に聞いても「この学校に日本人が1年以上滞在したのを見たことがないよ。」でした。
 
 
  2009/6/6 (Sat) 03:48:48

[名前(匿名可)] :   Sasa
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   今から20年ほど前に某Y○○でアメリカへ留学しました。私はとてもラッキーでまさに絵にかいたような体験。出発前には滞在先も決まり手紙の交換も何度もでき、大きな家にすてきなお部屋までいただき、グルメなファミリーと本当にすばらしい1年を過ごしました。もちろん今でもファミリーと交流があります。でも帰ってきた後の報告会でそんな体験をしたのは20人いたらほんの5人位というのがわかりました。その当時は「自分は運がよかった」位にしか思っていませんでしたが、このサイトをたまたま拝見し、考えてみれば「個人の問題ではない」という思いがふつふつと湧き上がり、思わす投稿しています。報告会では本当に悲惨な例をききました。ごはんはいつもシリアルだけで中にゴキブリが入っていたとか、1年に5回もホストチェンジしたとか、あまりにも自分のと違う話だったので20年たった今でも記憶に残っています。
 
 
  2009/6/8 (Mon) 01:14:05

[名前(匿名可)] :   管理人 てまり
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   おっしゃるように、留学生側の努力ではどうにもならない様々な問題があります。
食事はいつもシリアルばかりでゴキブリが入っていても、ホスト家族も一緒に同じものを食べているのなら、それはそれで異文化交流といえるかもしれませんね(?)
でもホストは毎日のように外食しているとしたら・・・・
素敵な体験をされたSasaさんが、このような投稿をしてくださった事に心より感謝いたします。ありがとうございました。
  2009/5/15 (Fri) 10:38:05

[名前(匿名可)] :   HJ
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :    私費留学をAIS●という団体を通してカトリックスクールに入りました。さて継続の更新をしようとしたところ、子供は成績、態度に問題ないのに、継続が難しいと言われました。理由を学校側にたずねると、子供の態度など何も問題ないが、決めるのは現地日本人エージェントなので、と言われました。こんなバカな話があってもいいものか?校長がI−20を発行する立場にあるのに、現地日本人エージェントの個人的な感情で更新する、しないを決めるなんて納得できません。
 
 
  2009/5/17 (Sun) 02:46:26

[名前(匿名可)] :   管理人 てまり
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   管理人のてまりです。
詳細がわからないので、簡単なアドバイスしかできませんが、「AIS●」は「CSIET」の会員団体として登録されているようなので、直接、「CSIET」」に連絡するのがベストだと思います。連絡先はHPでわかりますので調べてみてください。
日本サイドの情報提供先としては、?内閣府国民生活局消費者調整課?国土交通省総合政策局旅行振興課?文部科学省高等教育局学生支援課?独立行政法人日本学生支援機構などがありますが、いずれも解決方法が見つかるというわけではありません。あとは、留学トラブルを扱ったNPO法人、これも検索すればすぐわかります。相談窓口があり、必要ならば弁護士の紹介もしてくれるはずです。
  2009/1/29 (Thu) 23:07:08

[名前(匿名可)] :   K
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   最近、留学に興味を持ち始めました者です。

留学に憧れ、情報を得るために調べてみると団体の落ち度がかなり見えてきました。
しかしそういった落ち度を知っていても、やはり留学への気持ちを抑えられません。

そこでみなさんの基準でいいので、いいと思う・良かった団体を教えていただけますか?
  2008/12/19 (Fri) 08:14:02

[名前(匿名可)] :   BB
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   ALTはどのような審査を経て職についているのでしょうか?
私の友人にはALTをしている知人がたくさんいるのですが、そのうちの数名は大学を出ていないのに偽造の大学卒業証書(バンコクで買える)を使ってALTになっています。さらに小児性愛者がALTとして小学校で教えていると聞きました。母国では取締りが厳しいため、取締りがゆるいアジア諸国で英語教師をかくれみのとしている小児性愛者が日本にも多いそうです。
そんな人たちが子供を教えていると考えるとぞっとします。採用する際に厳しく審査してもらいたいです。
 
 
  2009/1/11 (Sun) 01:36:58

[名前(匿名可)] :   管理人 てまり
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   管理人のてまりです。
お返事が遅くなりすみません。

ほとんどの自治体では、「外国語指導助手業務委託」という形で民間事業者に採用から何からすべて丸投げしているようです。
その民間事業者の誰がどういう基準でもって人選しているのかもわかりません。
だからでしょうか、市町村教育委員会にALTの情報を提供しても、委託先に問うように言われた人もいます。
ALTについては、英語が話せるだけで講師として相応しいとは言えないような人材が教壇に立っているという話も聞かれるところをみると、偽造卒業証明書のことも考えてみる必要がありそうですね。
  2008/12/13 (Sat) 09:08:43

[名前(匿名可)] :   AFS
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   高校の交換留学でアメリカへ。ホストファミリーは大学教授の父と赤十字に勤める母。

生まれて初めて、お腹いっぱいに食べられないヒモジイ思いを体験。49セントのベイクドビーンズが毎日食卓に出てきたのを初め、生野菜はなし。朝食なし、時にはマカロニチーズだけの夕飯。。。。貧乏だったと思う。

ご飯が足りず、買い食いしまくってジャンクフードでデブデブで帰国。

この家の二人のお兄さんは空軍で今パイロットになってるけど。。。。やっぱり軍だと食わせてもらえるから入隊したんだわねと思う。

その家に当時小学2年生の弟もいたがよくベビーシッターをさせられた、普段は近所に預けられている、この預け先のオヤジは子供の前でこのホストマザーの体を触ったり、酔っ払ったままキスしているのを見て、ビックリして聞いたら、いいのよいい人だからといわれた。。。。。生活レベルを感じた。

友人の事でもたくさんのすごい事は知ってるけど、また書きます。
 
 
  2008/12/14 (Sun) 16:43:23

[名前(匿名可)] :   管理人 てまり
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   こんにちは、管理人のてまりです。
コメント有難うございました。

ホスト先が大学教授宅と聞けば、一見お堅いイメージで良さそうですが、そうとも限らなかったり、、、を体験したわけです。
最近では日本もそうなりつつありますが、ファミリーのあり方も変わってきているので、ホームスティ先は暖かい家族であるかのような誇大広告に惑わされてはいけないということでしょうね。

これから留学を考えている皆さんには、このような体験者の生の声が一番だと思います。友人のお話も是非とも聞かせてください。この投稿欄に書きづらい内容であれば相談窓口(Eメール先)でもかまいません。また、友人にもこのHPを紹介してもらえればと思います。宜しくお願いします。
  2008/10/8 (Wed) 16:09:34

[名前(匿名可)] :   マロン
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   10/1のコメントへのお返事です。返事遅れてすみませんでした。

 私の書き方がわかりにくかったと思います。
 「処理」というには別にトラブルではありません。
 その団体で、定期的にホストや子供に対しての
 フォロー、例えば「何ヶ月たちましたが、ホストと
 はどう?学校はどう?」とか「生徒の様子はどうで
 すか?何か困ったことはないですか」とか何もなか
 ったので、そういうことを自分でやったと言うこと
 です。そういうことが一番親として心配な点だと思
 うので。
  2008/9/30 (Tue) 14:41:52

[名前(匿名可)] :   マロン
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   皆さんのコメントを読ませて頂いて胸が詰まってしまいました、実は私は英会話学校と留学斡旋を23年間やってきました。自分の子供も高校留学させていますし、ホストファミリーも数えきれないほど受けています。うちの子供たちは、非英語圏にだしたので、自分達では送らずに、みなさんのコメントにでてくるある機関で送りました。こういう仕事をしているので、自分達ですべて処理できました。子供が帰国後、その機関よりホストをお願いされて引き受けましたが、どうですかの一言もありませんでした。だから普通のご家庭のお子さんが留学した場合は、本当に困るのだろうと思いました。(次回につづく。)
 
 
  2008/10/1 (Wed) 02:10:39

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   マロンさまへ

質問させていただいてもよろしいでしょうか?
ご自身で斡旋業もされていたけど、子供さんの希望留学先が非英語圏だったことで、某留学団体を使われたところ、トラブルがありご自分ですべて処理されたということですが、実際、どのようなトラブルがあったのかということ、差し支えなければ簡単に教えていただけないでしょうか、宜しくお願いいたします。
  2008/9/30 (Tue) 04:39:04

[名前(匿名可)] :   国分さん
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   WYSはやめといた方がいいですよ〜
彼ら金儲けのことしか考えてないですから
 
 
  2009/6/13 (Sat) 00:19:02

[名前(匿名可)] :   UNW
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   僕もそう思います。WYSは留学生のことを考えていないですね。
 
 
  2009/6/22 (Mon) 20:56:05

[名前(匿名可)] :   J
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   なぜそう思いますか?
  2008/9/27 (Sat) 00:11:15

[名前(匿名可)] :   .山田
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   PIEE高校生留学プログラムの対応は劣悪でした。

もう二度とかかわりたくないです
 
 
  2008/10/2 (Thu) 17:20:49

[名前(匿名可)] :   亜季
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   どのように劣悪だったのですか?
 
 
  2008/11/1 (Sat) 09:20:03

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   僕はいまPIEEの交換留学プログラムでアメリカにいますが
どういうふうに劣悪なんですか気になります
 
 
  2008/11/16 (Sun) 13:46:13

[名前(匿名可)] :   山田
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   遅くなってすみません。
話すと長くなりますが、ホスト決まらなくても出発させる、行ったら部屋どころか荷物を置く場所さえない、1年間のホストが頻繁に変わる、学校も頻繁にかわる、事前研修中にエリアレップが大きな問題を起こし、その地域の新聞に載ってしまうなど言い切れません。ホストスクール決まらず10月まで仮家に待機。問題が起こったら解決どころか、PIEEから留学生に文句の電話がかかってきます。

PIEEで問題のない人もいますが、トラブルで災難にならないとも限りません。

ここに書いたのはごく一部です。
 
 
  2008/11/17 (Mon) 11:59:17

[名前(匿名可)] :   時田
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   山田さん、確か元総理夫人が、この団体を奨励されていたように思います。
この団体の良くないうわさは、私も耳にしたことがありますが、いったい、どうなっているのでしょう。
元総理夫人は、おそらくこの団体の内情ご存知ないのでしょうね。
このような方が広告塔だと、保護者としては安心すると思うんです。
本当に無責任だと思います。
  2008/9/20 (Sat) 16:00:33

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   ALTを大量に誘致する割りには国費留学生の枠はたったの900人程度!!
苦労して入った国立大学で、留学を経験した私もほろ苦い経験があります。
  2008/9/10 (Wed) 18:35:35

[名前(匿名可)] :   元留学生
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   銃があり、性犯罪は日本よりも多いはず、、、最初からわかっていて、なぜ高校生の時点で留学させるのか、という疑問があります。渡航のリスク、留学が遊学になるリスク、生活が乱れるリスク、日本には無い銃や、犯罪の多い環境におかれるリスク、、、はるかに大きなリスクがあるのがわかっていて、なぜ未成年を送るのか、、、危険があるのをわかって留学しておいて、危険危険と騒いでるが,「浮かれてるんじゃないの」と思われかねません。親も同行する留学など、、、、方法はあると思います。
  2008/7/18 (Fri) 19:58:52

[名前(匿名可)] :   ren 続き
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   強制帰国後はもどってきていいよと言った現地スタッフの言葉を信じ、病院で病気まではいかないとゆう診断をもらったのでその事を説明しても取り合ってくれませんでした。戻ることをあきらめた後もこっちから連絡しないとお金を返してくれなかったり、帰ってきたお金は私費の残りだけでした。そのお金も学校の規定では本当は前期・後期でしか払われず各セメスターが始まったら返金不可だったのに、その説明は一切ありませんでした。しかしそこは現地高校側が月払いでもいいとしてくれたおかげで、残りの9ヶ月分をもどしてくれました。

これがトラブルになるか分からないのですが、私の失敗談(?)です。
  2008/7/18 (Fri) 19:58:27

[名前(匿名可)] :   ren
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   私は親の進めとどうしてもカナダでアイスホッケーがしたいとゆうことからカナダの文字に惹かれ、当時(2006)高留連だったW●Sで念願の留学をしました。
でも、最終的に6週間で強制帰国、その間に5家族経験、ホッケーもできず、帰国理由はでたらめのでっちあげで、楽しかった思い出はあまりありません。
はじめは交換留学の予定だったのに、事前研修終了後ホストともめて自分のメンタルの思春期病(?)が発覚したことから私費に変えさせられ、W●Sの監視下におかれました。
 
 
  2009/6/22 (Mon) 20:58:08

[名前(匿名可)] :   j
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   詳しく教えていただけませんか?
  2008/7/11 (Fri) 16:14:18

[名前(匿名可)] :   かすみ
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   皆さんのコメント読ませて頂きました。

留学斡旋団体はあまり頼りにしない方が良さそうですね。彼らは、慈善団体でもなく、会社としてビジネスをしているので、自ら進んでマイナスとなる情報を知らせてくれる訳ではないでしょう。
やはり最後は本人がしっかりしないといけないと思うのですが、高校生等の未成年留学生は、特に、親御さんや、先生たちが、もっと危機管理の指導をしなくてはならないと思います。

一歩外に出れば、差別、窃盗、レイプ等の性犯罪が、日本の何倍、何十倍もある。そして、被害を避けるための知恵、対処法もきちんと大人が教えなくてはならない。

そんな「当たり前」のことをしないで子供を放り出す大人たちは、正直呆れますね。

留学するということは、英語だけでなく、そういうことも学ぶということです。

何かあった後では遅すぎます。
一生傷が残ることもあるかもしれません。

無理して留学しなくても、インタースクールに通わなくても、日本国内で英語はマスターできるしペラペラにもなれますよ。

わたしは、それで教師になっています。
特別でもなんでもありません。
  2008/6/19 (Thu) 23:15:04

[名前(匿名可)] :   ゆう
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   それから、斡旋団体からおそらく持っていかないようにといわれるパソコンは絶対必要です。欧米では学校の宿題も先生からの連絡事項もパソコンがよく使われますし、何かトラブルが生じた時にも携帯電話の代わりになります。現地でのPCは日本語対応ではないので、日本から持っていくことをお勧めします。このようなことも斡旋団体はいいません。なぜなら、留学中にみなさんが情報を交換することで、留学団体や現地スタッフが自分たちの都合のよいようにできなくなることを恐れるからです。大学生留学もトラブルは多いですが、高校生留学は、みなさんの年齢が若いということだけでも、リスクは大きくなります。行く人は気をつけてくださいね!
  2008/6/19 (Thu) 23:11:38

[名前(匿名可)] :   ゆう
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   高校生のみなさん、留学するのはとてもステキなことですが、ひとつ気になることがあります。それは危機管理についてです。銃やドラッグのことはいうまでもなく、女の子のレイプ被害だけでなく、男の子も同性愛者からの虐待があります。これら性的虐待は表には出ませんが、ある程度の確率で起こり、日本の比ではありません。みんな自分は大丈夫と思っていて被害にあうのです。実際、ホストが加害者の場合もありますので、就寝中は鍵をかけておくとか、ホストの親戚や友達にもスキを見せないように、いつも保身を心がけてください。とにかく、日本からの留学生が増えるとともに、現地のホストの質は、年々悪化の一途をたどっています。もちろん、こんなネガティブなこと、斡旋団体は商売上絶対いいませんが、現地のボランティア制度が昔のように機能していない現在では、特に注意が必要です。少しでもおかしいことがあれば、斡旋団体や現地スタッフをあてにしないで、お父さんお母さんに連絡しましょう。自分自身で解決することだけが「自立する」というわけではありません。(つづく)
  2008/5/25 (Sun) 07:35:19

[名前(匿名可)] :   chichi
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   親族が交換留学をしましたが、たった一年で戻ってきました。ホストファミリー先で家政婦のように扱われたそうです。斡旋先やホストファミリーに苦情を何度かしたものの、取り合ってくれませんでした。戻ってきた彼女はまた高校生だった、悔し涙を流してました。
こんなことがあってはならないことです。アメリカが嫌いになってしまう理由もそこから始まるということもあります。そんな事が繰り返してほしくありません。
  2008/5/19 (Mon) 20:42:51

[名前(匿名可)] :   M.K
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   ニューヨーク在16年の経験から一言。
日本人は外国人留学生を“文化、習慣の違い”から、やたらとちやほやすると聞いていますが、アメリカの場合、下手するとまともな食事さえ出さない家庭もあると聞いています。
それでも“これがアメリカ式”と我慢する日本人の留学生。
国際的感覚を身に着ける前に、挫折をするのがオチだと思います。
  2008/5/14 (Wed) 00:47:36

[名前(匿名可)] :   
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   日本の親は一般的に交換留学でも私費留学でも、斡旋会社や留学カウンセラーに任せっきりのまま留学させてしまう方が多いように思われます。
交換留学の場合は一般的には公立高校への留学が多いと思いますが、アメリカの公立高校の場合高級住宅街にある学区はレベルも進学率も高いですが、そうでない所はレベルも進学率も良くないと思います。
カナダの公立も学区により差はありますし、バンクーバーあたりは移民が多いためあまりお進めしません。
どの国でも公立の場合は高級住宅街にある学校が良いのではないでしょうか。

また私費で高校留学をする方はそこで3年あるいは4年学生生活をおくるのですから、その国の教育内容やシステム等をきちんと調べ、留学前に何校か訪問されて学校のカリキュラムや過去の大学進学先をインタビューを受けながらアドミッションの先生に聞いたり・学校の雰囲気・生徒の様子等を把握する事も大切だと思います。
学校も子供により合うあわないもありますので。
  2008/5/10 (Sat) 11:37:50

[名前(匿名可)] :   本多真紀子
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   英語教育について。子どもの英語習得にとって大切なのは、一番目が動機付け(モチベーション)だと思います。大人にとっても同じですから、その言語のネイティブで日本語の話せない恋人をつくれ、なんて言ったりするのでしょうね。子どもなら「今、英語を教わっている先生が感じいいから」で十分ですね。二番目は、日本語話者が英語を習得する上でつまづきやすいポイントを客観視できて、その克服術を知っていたり、新たに考案したりできる人がそばにいること、だと思います。留学しても、そういう環境にいられることは稀なのではないでしょうか。「英語教育実践編その3」に書いてあることと、似たような話になってしまいました。英語はやはり話したり書いたりできるに越したことはありません。「英語帝国主義」批判をしている人も、それを英語で書いたりしているんですから。他の言語を話す人との共通語にも実際なっています。でも、万能ではないのだから気をつけて!
  2008/5/8 (Thu) 14:14:29

[名前(匿名可)] :   田所 恵太
[URL(なくてもよい)] :   
[コメント] :   世界中のどこの国よりも留学、国際交流事業にはお金を使っている日本ですよ 英語が話せない苦手だからと留学先で小さくなることはないですよ 日本人はもっと堂々としてもいいんじゃないの!  (24歳 大学院生)
  

▲このページのトップ 戻る  

Yahoo!ジオシティーズ